元ジャニオタでアラフォー婚活中のmomoです。
結婚相談所を通じて真剣交際を申し込まれたのが、誤報だった税理士Uさん。
仮交際3回目のデートで、発覚しました。
⇒前回の話(真剣交際の申し込みがウソだった理由とは?)
仮交際3回目のデート後、交際終了にするかどうか、迷っていました。
仮交際終了したい!?継続するかどうか迷う理由
まず、税理士Uさんと仮交際終了してもいいかなと思う理由は、
- 3回会ったけど、好きになるか不明
- 超優柔不断
- 自分の人生を生きてない気がする
ってところです。
上げたらきりがないので、もっとあるけど、とりあえず3つw
3回会ったけど、2回は映画で1回は野球観戦。
毎回、常に話さなくても良いシチュエーション。
一緒に居て、気を使わなくて楽に居られる税理士Uさんけど、イベントがない状況で1日中一緒に居られるか?といったら微妙。
さらに、超優柔不断でイライラするw
私も考える方だけど、自分よりさらにとなると、「早く決めてよ」となってしまいます。
⇒優柔不断!お見合い後の仮交際初デートの予定を決めるLINE
あと、「これからも、今の仕事を続けていくんですか?」と気軽に聞いた時、「はい」言い切らなかったのも、今の仕事に満足してない感じにとれて、大丈夫かなと思ってしまいました。
昔、税理士として独立しようと考えたことがあったそう。
その時、親に反対されて、あきらめたとのこと。
私は、自分が決めたことは行動する主義で、親に反対されて行動することを止めたこともないので、ちょっとびっくりしました。
親が正しいかもしれないけど、自分の人生を生きてないのかなという感じに。
ここで価値観が違うのかな~と思ってしまいました。
もし子育てするとしたら、親にされたことをしちゃうのでは?と思ってしまいます。
「子供を自分の思い通りにしたい父親」VS「子供がやりたいことをやらせてあげる母親」になるわ(妄想が激しいw)
LINEをだらだら続けてデート頻度が少ない
仮交際3回目のデート後、次の予定を決めることなく、LINEはだらだら続いていて2~3日に1回は長文が来ました。
一応、結婚相談所では、仮交際期間中、3回目のデート後に今後どうするかの気持ちを仲人さんに伝えなければいけません。
結局、真剣交際の誤報もあったけど、お互い様子見な感じ。
基本は、アラフォー女性は選ぶ立場でなく選ばれる立場なので、自分から仮交際終了するのは、当初あまり考えていませんでした。
(選んでたら、誰も居なくなるw)
仮交際1回目で微妙と思った人でも、3回は会った方がいいと仲人さんにも言われていたので、守っていました。
当時は、早く結婚したかったから、複数人の仮交際男性がいましたが、最初に真剣交際を申し込んでくれた人と進もうと思っていました。
なので、仮交際終了するタイミングは、誰かと真剣交際になった時かなとも。
税理士Uさんも、他の女性と仮交際しているのか、あまり熱量が感じられません。
お互い、とりあえずキープしておこう的な考えだったのかも。
超優柔不断な税理士Uさんだから、どの人と続けていくのか、延々と迷っているのかもしれません。
そうこうしているうちに、もうすぐ仮交際3回目のデート後1カ月が経とうとしていました。
第1話から読む⇒【婚活体験談】真面目な男性とのお見合い~税理士Uさん(1)
・結婚するなら、自分で決めた人生を生きてきた人がいい
・LINEをだらだら続けても先に進まない