元ジャニオタでアラフォー婚活中のmomoです。
仮交際の税理士Uさんと3回目のデート中に、結婚相談所経由で真剣交際の申し込みをされた件にふれると、「そんなことは言っていない」とのことw
⇒前回の話(仮交際3回目のデートは映画&食事!真剣交際の件は?)
誰かが、勘違いしているかウソをついてる?
なんで、こんなことになったのでしょうか?
結婚相談所経由で真剣交際の申し込みをされたと思った私の認識
まず、私の認識は以下の通りです。
先方の仲人さん→私の仲人さん:
税理士Uさんが真剣交際に進みたいと言っています
私の仲人さん→私:
税理士Uさんが真剣交際に進みたいそうですが、どうしますか?
私→私の仲人さん:
まだ2回しか会っていないので、まだ決められません
ここで、私の仲人さんが当たり障りのない言い回しに変えてくれました。
私の仲人さん→先方の仲人さん:
良い方なので好感を持っているけど、まだ2回しか会っていないので、もっとお会いしてお互いを知ることができれば…と言っています。
誰かが、勘違いしているかウソをついてるのか?
可能性が高いのは、先方の仲人さんが真剣交際へ動くようにかまをかけてきたのか?と思いました。
もしくは、別の女性と真剣交際したいと言ったのに、間違ったとかw
最悪、私の仲人さんがウソをついて、もし私が真剣交際したいと言ったら、先方に伝えて…と思ったけど、すぐバレるし違うなと。
税理士Uさんと3回目のデート中に真剣交際の件にふれた時、別の女性に伝えたかった感じではありませんでした。
となると、先方の仲人さんが勝手に「税理士Uさんが真剣交際したいと言っています」と作り話をした可能性が高いのかなと。
私の仲人さんが先方の仲人さんに「好感を持っているけど、まだ2回しか…」と伝えてくれたので、先方の仲人さんは、「とても好印象を持っているらしいですよ」と伝えたのかなと。
だから、3回目のデート中、「○○へ行くなら、事前に言って欲しい」と付き合っている風なセリフを言ってきたのかなとも。
「そんなに俺のこと気に入ってるんだったら、ちゃんと伝えてよ」ってことですかね。
真剣交際がウソだった真相は結局分からず
けど、先方の仲人さんもウソついても、どこかでおかしくなってバレるのに何で?
違う会員さんの情報だったのかも?
後日、私の仲人さんにこの件を伝えてみるとびっくりしていたので、ニュアンスの違いで誤った認識になったのかなと思いました。
結局、真相は分からず…
結果、結婚相談所経由で真剣交際の申し込みは誤報かも?ってことです。
やはり、真剣交際へ進む時は、本人の口から聞きたいし、伝えて欲しいですね。
とにかく、熱量があまり感じられなかったのに、なぜ真剣交際したいんだろうと不思議だったのがスッキリ。
税理士Uさんも「まだ2回しか会ってないのに~」と言っていたので、普通の感覚の人で良かったです。
つづく⇒仮交際終了したい!?LINEをだらだら続けてデート頻度が少ない
第一話から読む⇒【婚活体験談】真面目な男性とのお見合い~税理士Uさん(1)
・結婚相談所経由で真剣交際の申し込みは誤報かもしれない
・真剣交際へ進む時は、男性本人の口から聞きたいし、伝えて欲しい