元ジャニオタでアラフォー婚活中のmomoです。
婚活アプリや結婚相談所に入りつつ、時々婚活パーティーにも参加しています。
39歳⇒40歳になる時、1カ月間に25回婚活パーティーに参加。
その頃は、どうしても誕生日までに結婚相手を見つけたくて必死でした。
婚活に明け暮れる1日に
ちょうど40歳の誕生日の1週間前くらいのある日。
婚活アプリの人と会う
↓
婚活パーティー1回目
↓
婚活パーティー2回目
という婚活に明け暮れるハードな日程。
婚活アプリの人は、顔は嫌ではなかったけど、話が合わず、解散後プロフィールの年収を上げた意味不明な人。
1回目の婚活パーティー「ホワイトキー」
婚活アプリの人と会った後、ホワイトキーの婚活パーティーに参加しました。
30代中心のノンスモーカー男性が参加している企画。
女性が30~40歳、男性が30~43歳くらいまでの参加条件で、男女12対12くらい。
39歳の私がこのくらいの女性の年齢幅の企画に参加すると、30代ギリギリなので絶対に不利です(泣)
当時は、「ノンスモーカーの若い男性がいっぱい来る♪」と楽しみにして参加していましたが、今思うと無謀な戦いに挑んでいると…
婚活になると、アラフォー男性は30代前半を狙っているのです
普通に考えて、30代前半の女性が人気出るというわけ。
しかも、30代前半の男性も結構いたから、どう考えても不利。
どんな男性が参加していたのかというと…
30代前半の車関係の仕事の男性
30代前半の若い男性としゃべれると嬉しいおばちゃんになってしまう私。
仕事の話をしていると、車が好きでこの仕事をしていると。
私「好きなことを仕事にできるっていいですよね~」と言うと
男「好きだけでは仕事にできないから転職も考えたことがあるんです」と返答。
私「好きと得意なことを仕事にすると最強ですよね」
男「なるほど~今の仕事は得意なことでもあるから、自信がつきました」
と納得いった様子。
アラフォーおばさんの説教じみた話を真剣に聞いて、納得してくれると嬉しかったです(笑)
遠方から来た教師の男性
マラソンが得意なようで、大会に出た話や練習の話をしてくれました。
婚活パーディーでは、質問したら、いっぱいしゃべってくれる人が楽。
自分は(マラソンが好きすぎる)変態だから、結婚できないと言っていた(笑)
客観的に見れてるから、すぐできそうですけどね(なぜか上からw)。
この人とは、のちに2回、別の婚活パーディーで会いました(笑)
外資系企業の年収800万円43歳の男性
とても話しやすかったし、仕事や年収もステキ。
積極的に質問してくれて、聞き上手な男性でした。
趣味とかは合わなかったけど、今回参加した人の中では一番良かったので、中間投票で投票し、連絡先も渡しました。
が、何もなく終了。
この人は、のちに3回も別の婚活パーディーで再会し、最後は「最近婚活どうですか~?」と聞く、婚活友達みたいになりましたw
本日の婚活パーティー1回目は収穫無し
婚活パーティー1回目は、カップリングすることなく終了。
1時間後に別の会場の婚活パーティーに参加するため、そそくさ退場。
カップリングした女性を見てみると、やっぱり若そう…
次の本日2回目の婚活パーティーに期待するしかないと思い移動しました。
※婚活パーティー「ホワイトキー」はアラフォーにおすすめ
つづく⇒本日2回目の婚活パーティー!年収500万以上の男性編に参加した体験談
・自分の年齢が、女性の年齢幅の上限に近かったら、絶対的に不利
・アラフォー婚活男性は、アラサー女性を狙っている
・1カ月間に詰めて婚活パーティーに行くと、何度も同じ人に会う