元ジャニオタでアラフォー婚活中のmomoです。
お申込みされたお見合いで、顔はタイプじゃなかったけど話が合いそうだったので、お見合いをしたSE男性Jさん。
雑談力があり話が合う男性とのお見合いは、どんな感じだったのでしょうか。
話が合いそうだけどお見合いを受けるか迷う
SE男性Jさんからお見合いの申し込みをされて、しばらく放置していました。
なぜなら、顔がタイプじゃなかったし、少しぽっちゃりで身長も高くなかったから。
婚活は会ってみないと分からないと悟ったにもかかわらず、やはり会う前から色々考えて迷ってしまうもの。
プロフィールを見たら話が合いそうだったので、申し込みをOKしてみました。
しかもSE男性Jさんは、バツイチだから、1回結婚できている先輩!
アラフィフだと、「バツなし」より「バツあり」の方がコミュ力がある人が多いし、安心感があります。
結婚したことあるというだけで尊敬できるしw
盛っているのが当たり前のプロフィール写真で顔がタイプじゃなかったら、実物はもっとタイプじゃない可能性が高いから、微妙かなと思っていましたw
でも、顔がタイプじゃなくても、仮交際判断で交際希望になった男性もいるので、やはり会ってみないと分からないという事です。
関連記事
⇒顔が全然タイプじゃない男性とのお見合い!だけど仮交際OK?~営業職Wさん
⇒受けるかどうか迷ったお見合いでケーキセット~会計士Iさん
⇒お見合い後にする返事!仮交際判断の「希望」か「お断り」の決め方
お見合い当日の待ち合わせ
SE男性Jさんとのお見合い当日の待ち合わせは、ホテルのロビーでした。
私が先に着いていて、SE男性Jさんが声をかけてくれました。
第一印象はやっぱり、プロフィール写真より微妙と思ってしまいましたw
しかも、あまり目を合わせてくれない感じ…
久しぶりに目を合わせない男性でしたが、申し込んでくれた人に多いかも?
関連記事(目が合わなかった男性)
⇒アラフォー女性が50代男性とのお見合い~研究職Qさん
SE男性Jさんとホテルラウンジでお見合い
ホテルラウンジへ移動し、着席してお見合い開始。
最初は、あまり目が合わず、緊張しているっぽくて、顔も赤くなっていました。
かわいい^^
メニューを見て注文後、会話していくと、だんだん笑顔も見えてきました。
笑顔が見えてからは、普通に会話できるし、話も合うなと思いました。
やはり、ちょっとオタクっぽい人の方が、私は話が合うのですw
関連記事
⇒【婚活体験談】同年代の男性とのお見合い~オタクっぽいYさん
お見合い後半は雑談力がある男性だと感じる
お見合い後半になると、こちらが気を使わなくても、SE男性Jさんが勝手にしゃべってくれるようになりました。
SE男性Jさんは、オタクっぽいので、知識が豊富で雑談力がある男性でした。
共通点もあったし、もっと聞きたいと思ったし、楽しく会話ができました。
しかし、経験上、長くなりそうなお見合いだなと思ってきました。
お見合いの後、予定があったので、そんな長く話せないので時間を気にするように。
そろそろという雰囲気を出しても、楽しそうに話してくるSE男性Jさんでしたw
関連記事
⇒お見合いで遅刻!遅れてくる男性~のんびり屋Fさん
⇒結婚相談所のお見合い時間は長いor短い、どっちが良い?
・お見合いで目を合わせない男性は、申し込んでくれた方に多い?
・雑談力がある男性は、調子づいたら話が長くなる?