元ジャニオタでアラフォー婚活中のmomoです。
結婚相談所で仮交際中の建設業Pさん。
仮交際の会う頻度が少ないので、私から誘ってみました。
⇒前回の話(仮交際の会う頻度、デート頻度は?)
建設業Pさんとの仮交際2回目のデートが決まりましたが、どうなったのでしょうか。
お見合い後2回目のデートの待ち合わせ
待ち合わせは、主要駅のメジャーな待ち合わせ場所。
私が先に着いていて、建設業Pさんが現れました。
お見合い後に会うお見合い相手は、待ち合わせの時、いつも「そうそう、こんな顔」とワンテンポ遅れて、認識してしまいます。
お見合い相手の顔って、プロフィール写真が第一印象になるから、その一番イケてる顔が頭に残ってるんですよね。
だから、普段リアルの顔があまり思い浮かばない。
そして、会ったら、「こんな顔だっけか?」となることもあります(笑)
お見合い後の2回目のデートは美味しいイタリアンへ
待ち合わせ場所から、お店へ移動しました。
仕事が忙しい時期に、時間を作ってくれた建設業Pさん。
予約してくれた、美味しいイタリアンへ行きました。
お酒が大好きな建設業Pさんは、飲み放題プランで予約してました(笑)
この日も、かなり飲んでいたので、本当にお酒が好きみたい。
飲みに行ったエピソードなども、楽しく話してくれました。
お酒好きの男性はお酒好きの女性の方が合う?
一緒に居たら楽しいけど、お酒が大好きなのが気になる建設業Pさん。
私はそんなに飲めないから、なんだか申し訳ないし、お酒好きな人ってお酒好きな女性と付き合った方が上手くいくのではと思ってしまいます。
もともと、そんなに飲めないし、目的のない飲み会はあまり好きでなかった私。
基本、内向的だから、大人数の飲み会も苦手。
お酒飲みの人って、何回も同じ話するし、時間の無駄と思ってました(笑)
会社の人と行く飲みも、結局悪口大会みたいになるから、イヤだし。
お酒好きな人と結婚したら、どうなるのだろうと考えてしまいました。
- 病気になりやすい
- お金がかかる
- いかがわしい誘惑が多そう
- お酒で記憶をなくして失敗し、逮捕される
など(笑)
あんま、良いことないかも~
友達に言ったら、時々接待があるけど稼ぎがある男性と、毎日19時に帰ってくる稼ぎがない人だったら、前者でしょ。と言われたので、それもそうだと思いました。
その友達は、お酒大好きだけど(笑)
お見合い後の2回目のデートはとても楽しく終了
会話は共通の趣味もあるから、とても楽しく過ごせて、今回も時間があっという間に過ぎていきました。
今回は、1回目のデートみたいに成金ぽさは、あまり感じませんでした(笑)
今回も全て奢ってくれて、嬉しかったです。
やっぱり、女性は(好意を持っている人に)おごってくれる方が嬉しいですよね。
婚活する前は、仕事の男性と1対1で食事することが多かったので、割り勘に慣れてました。
でも、若くてピチピチだった20代の頃って、男性と食事したらほぼ奢りだった時代。
その良かった時を思い出して、「男性は奢ってくれるもの」と思ってしまうアラフォーは危険だと自戒。
2回仮交際デートしてみて、お酒好きが気になるけど、一緒に居て楽しい建設業Pさんとはどうなっていくのでしょうか。
第1話から読む⇒お見合いが遠方だとやる気なくなる~建設業Pさん(1)
・お見合い相手の顔は、プロフィール写真が強烈に脳裏にこびりついている
・お酒好きな人と結婚したら、色々苦労する?