元ジャニオタでアラフォー婚活中のmomoです。
LINEの連絡は取ってるけど、3回目のデートから3週間くらい空いてしまった結婚相談所で仮交際中(友達の段階)の建設業Pさん。
お相手の事を気に入っていたら、会えないと不安に…
⇒前回の話(仮交際中の連絡頻度や不安な気持ち)
仮交際4回目のデートは、どうなるのでしょうか。
- 仮交際4回目のデートは夜の食事に決定
- 仮交際4回目のデートは真剣交際に発展するタイミング?
- 仮交際4回目のデートで真剣交際になるのは最短
- 仮交際の期間は3カ月、真剣交際に進むには8回会う?
- 建設業Pさんと仮交際4回目のデートで真剣交際になるのか?
仮交際4回目のデートは夜の食事に決定
仕事や接待やらで忙しそうな建設業Pさん。
3回目のデートから3週間くらい経った後に、仮交際4回目のデートの予定が決まりました。
建設業Pさんの地元に近いところで、夜に食事をすることに。
前回、建設業Pさんの地元に近いところで食事をした時は、何を食べたいか聞かれて、そのリクエストに沿ったお店を予約してくれました。
今回は、何も聞かれなかったので、決めてくれてるのかなと…
もしかしたら、ステキなレストランを予約してくれて、花束と一緒に真剣交際の告白とかあるのかな?と妄想してしまいました。
90年代のトレンディードラマの見過ぎ!?(笑)
過去、そんな告白されたことないわw
仮交際4回目のデートは真剣交際に発展するタイミング?
仮交際の悩みは、だいたい2パターン。
- いつ仮交際終了しようかな
- いつ真剣交際へ発展するのかな
仮交際は、友達の段階なので、この人と結婚できるかを見極める時。
ほとんどの仮交際の場合は、この人と結婚できる気がしないから、いつ仮交際終了しようかなと思ってしまいます。
悪い人ではないけど、辞め時が分からないという感じ。
反対に、仮交際中の男性を気に入ったら、女性からグイグイ行くこともできないので、「いつ真剣交際への告白をしてくれるのだろう」とやきもき。
ちなみに、結婚相談所の真剣交際は、お互い仮交際の並行やお見合いができなくなって、結婚前提で付き合うという意味。
真剣交際期間に、プロポーズや親の挨拶まで済ませるみたいです。
結婚相談所によって、どこまで面倒を見るかは違ってくるようですが。
結婚前提で付き合う真剣交際に発展するタイミングは、
- 仮交際4回目のデート
- 3カ月経過したころ
- 5~8回くらい会った頃
これらのタイミングが多いのかなという印象。
仮交際4回目のデートで真剣交際になるのは最短
最短は、仮交際4回目のデート!
仮交際3回目のデートが終了したら、結婚相談所の仲人さんに、この先どうしたいかを伝えるようになっています。
ただし、報告していない人もいます。
片方が真剣交際に進めたいと心に決め、仲人さんに報告したら、お相手の仲人さんに、「真剣交際へ進めたいようなのですが、どうですか」とお伺いをたてるそう。
お相手も同じ気持ちだったら、男性から告白するというのが一般的。
でも、お互いが一気に盛り上がるというのは、めったに無さそうです。
これが理想ですが、スムーズにすすめるのは、お互い恋愛に慣れてる人なのかな~と思ってしまいます。
仮交際の期間は3カ月、真剣交際に進むには8回会う?
一応、仮交際の期間は3カ月と決まっています。
場合によっては、成婚退会まで6カ月延長可能という感じ。
3カ月になる前に、相談所によっては、「どうしますか?」と急かされるようです。
3カ月というのも、結構早い。
そんなに家が近くなかったら、毎週会うというのは難しいし。
会う回数は、5~8回くらいと仲人さんが言っていたので、3カ月の間に8回ほど会って決めるというのが現実的でしょうか。
もしくは、毎週会って、8回会えた2カ月すぎたあたりが理想なのかも。
建設業Pさんと仮交際4回目のデートで真剣交際になるのか?
この時、建設業Pさんと仮交際をして、もうすぐ3カ月。
仮交際4回目のデートだから、もしかしてもしかする?と妄想してしまいました。
前回もそうだったけど^^;
LINEの連絡は、向こうから来るし、思われてそうな感じなのだけど。
結婚相談所じゃなかったら、すぐに付き合ってるのになと思いました。
結果、仮交際4回目のデートは、結局普通のデートでしたw
これって、仮交際だらだら続けて、進展しないパターンなのかも!?
第1話から読む⇒お見合いが遠方だとやる気なくなる~建設業Pさん(1)
・仮交際4回目のデートで真剣交際になるのはまれ
・3カ月の間に5~8回ほど会ってから真剣交際になるのが一般的?